休もう!!

こんにちは!戸塚でママヨガレッスンをしているmakiです(*^_^*)

わたしはこの一週間、なるべく休息を取るようにしていました。

割と小さな頃から何でも全力投球タイプでアクセル踏みっぱなし。動いていないと落ち着かない、だから休日も風邪を引いていなければ遊ぶことに全力でした。

だけど最近、身体からの「休んで!!」というサインをキャッチして、少しお休みをすることにしました。

産後一年四ヶ月。毎日ベビーのお世話をして、自分のペースで生活できないことに慣れて来ましたが、やっぱり負担がかかるものなのかもしれませんね。ママ達は24時間365日ベビーのお世話をしています。それはとても幸せで尊いことだけれど、心に余裕がなくて、身体が疲れているときには辛くて大変なことに変わってしまいます。できるだけ幸せで楽しい子育てになるよう、身体の「休んで」サインをキャッチしたら休憩するようにしたいですね。

でも正直、子育てしながら休むのって結構難しいな、と感じました。産前は風邪を引いたら一日中寝ていれば回復できます。でも、ベビーがいたらそんなことはできません。お腹が空いたら、寂しくなったら、眠くなったら、何もなくても、ベビーはママを呼びます。自分のペースで休もうと思ったら全然休めません。「ママあるある」かと思うのですが、「良いママになりたい」とか「あれもこれもしてあげたい」という気持ちで必要以上に毎日のルーティンが多くなったり、休めば良いのにそのルーティーンを崩せなかったり。

私も「離乳食を手作りしたい」とか「もっとヨガの仕事したい」とか自分の執着を捨てられなくてなかなか休む時間を取るのが難しかったです。(SNS、HPの更新は一番始めに諦めましたが)自分からの「休んで」のサインをキャッチしたときくらい、もっと執着を手放して「休む」という選択ができるようにしていきたいなぁと思っています。そしてそれをママ達にも自信を持って伝えていきたい!!


ついつい頑張り過ぎちゃうママに、自分の時間を♪

ベビーと一緒でもママのための時間が過ごせますよ!!

戸塚のママヨガ次回はこちら↓↓


戸塚のママヨガ@こまちカフェ


10/10・24

11/7・21(全て木曜)

12:40~13:40 「産後ママのメンテナンスヨガ」

13:40~14:10 どちらのレッスン受講をしても自由参加のお話タイム

14:10~15:00 「親子で楽しむスキンシップヨガ」


初めての方まずは体験レッスンからどうぞ☆

ご予約はこちらから↓↓

https://usayoga.amebaownd.com/pages/2371241/page_201603151456


最後までお読みいただきありがとうございます(*^_^*)

今日も一日おつかれさまでした☆

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000