背中

こんにちは☆戸塚でママヨガをお伝えしているmakiです(*^_^*)

今日は背中についてお話したいと思います。

産後、筋力が落ちる部位の代表と言えば「お腹」ですが、背中の筋力も落ちていると感じるママは多いのではないでしょうか??

姿勢の維持には腹筋と背筋がバランス良く強化されることが大事です。腹筋ばかり強くなると猫背になり、背筋ばかり強くなると反り腰になる傾向にあります。

産後は授乳、オムツ替え、何かと前屈みの姿勢が増えて猫背になりがちです。猫背=背中の筋力は使われない=背中の筋力は衰えていく。産後の体は全身の筋力が弱くなってしまっているから、普段から正しい姿勢を保つのはなかなか難しくなっています。正しい姿勢をキープしようとすると自然に必要な筋力はついてきます。でも、産後のママはそんなことよりもちょっとでいいからラクな姿勢で休みたい!って思いませんか??私もそう思っていました。だからどんどん背中の筋力は衰えていったようです・・・

産後一年が経ち、体的にも子育てにも余裕がでてきたので、ヨガの練習も妊娠前と同じくらいの強度に戻してみました。すると翌日筋肉痛がやって来ました。筋肉痛は体の成長の証☆嬉しいことです♪その中で私が一番筋肉痛を感じたのは背中でした。やはり、背中の筋力が衰えていたのですね・・・。

なかなか自分では見ることができない背中ですが、ふと鏡で見えたときがっかりしないようなかっこいい背中をママヨガで作りませんか??

戸塚のママヨガ次回はこちら↓↓

7月11日・25日 12:45~14:30(14:00までヨガ、その後お話タイム)

親子で楽しむスキンシップヨガ@こまちカフェ(戸塚駅徒歩7分)


初めての方もお気軽にいらしてくださいね☆

まずは体験レッスン☆ご予約はこちらから↓↓

https://usayoga.amebaownd.com/pages/2371241/page_201603151456


最後までお読みいただきありがとうございました。

良い一日をお過ごしください(*^_^*)


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000