先日、母の誕生日だったので一緒にランチをしてお祝いしました。

プレゼントはないけれど、孫の顔を見せるのが一番☆と思い、我が子を連れてランチへ。

「お誕生日おめでとう」の時にタイミングよく我が子が覚えたての「パチパチ」ができ、喜んでもらえました。

自分が母親になって思うこと。母がここまで私を育ててくれたのは本当に大変だったと思います。しかも、私よりも若い時に出産して、産後すぐは祖母の近くに住んでいたわけでもないのできっと一人でなんでもこなしていたと思います。

当時は今よりも子育てに対する支援や政策は十分に整っていなくて。でも、きっと今よりも子どもが多くて、地域のママたちの繋がりは強かったのではないかと思います。

私が生まれてすぐ住んでいたアパートには同じくらいの小さな子どもがたくさん住んでいて(あまり覚えていませんが母に聞いた話と写真から)一緒に遊んだり、ビニールプールしたり、それこそ「ちょっと醤油貸して~」とか「ちょっと子ども見てて~」とかできたのではないでしょうか??

なかなか今は子どもも少ないし、近所に同じくらいのベビーちゃんがいるって状況も少なく、気軽に「醤油貸して~」ができる状況ではないと思います。でも、ママたちはいつも同じくらいのベビーを持つママと話したい気持ちは変わらずに持っていると思います。

私はこのママヨガインストラクターの仕事をしているから仕事をしながらママの話が聞けて、たまに自分の状況も話しちゃったりしてその「ママと話したい欲求」がありがたいことに満たされています。話せなくても聞くだけで「自分だけじゃないんだ」って思えてちょっと楽になったりします。

だから、初めて会う方に自分のこと話すのが苦手な方も、話せなかったら聞くだけでもちょっと気持ちが軽くなりますよ♪

ママヨガで体を動かしてスッキリ☆シェアタイムでお話してこころもスッキリ☆


『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ(横浜市戸塚)

4月11日・25日  12:45~14:30


ご予約はSCHOOLからお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

今日も一日お疲れさまでした。おやすみなさい(⌒∇⌒)

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000