目標☆

先日、こちらのヨガベルトを購入しました。ヨガベルトは柔軟性が必要なポーズをとるときに「手が届かない~」を助けてくれたり、身体を固定して安全で正しい姿勢でポーズをとる練習をするのに使います。

私は肩と胸が硬いのでこちらのポーズ、手と足がつなげないのです。それをベルトが補助してくれます☆これ続ければ、いつかこの手と足は届くと信じて練習しています。

産後は、なんだか身体の衰えを感じるばかりで、「できたことができなくなった」と思うことばかりでした。もちろん、ヨガのポーズは人に見せて発表するために練習するわけではないし、このポーズがとれたからってエライわけでもないです。身体が衰えているのならその身体でできる一番気持ちいい姿勢で、一番そのポーズの効果をえられる姿勢で練習すればいいのです。でも、きっとこれからでも身体は進化するはずです。産後でも「できなかったことができるようになった」という達成感を味わいたいのです。

このポーズを練習する上で、肩・胸・股関節の柔軟性は不可欠。だからこのポーズだけを練習するのではなくて、肩の柔軟性を高めるポーズ、胸の柔軟性を高めるポーズ、股関節の柔軟性を高めるポーズも共に練習していきます。

地道な練習だけれど続けていきます!!ママになってからは、我が子の寝返り、ハイハイ、お座り、たっち、歩く・・・できるようになったことに喜びを感じていました。だけど、なかなか自分に対して「できた!!」という達成感が得られなかったように思います。まだまだ私も進化できるはず!!我が子に負けずに成長していきたいです☆

前屈で床に手が届くようになりたい・・・

開脚で180度・・・

ネットで見たこのポーズとりたいな・・・

チャレンジの春。一緒に挑戦しませんか??


『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ(横浜市戸塚)

4月11日・25日 12:45~14:30


もちろん、「ただ癒やされたい~」の方も大歓迎ですよ☆

ご予約はSCHOOLからお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございます。

良い一日をお過ごしください♪


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000