ブリッジ

子どもの頃は自然にしていたブリッジのポーズ。

大人になるにつれする機会がなくなり、できなくなる方が多いのではないでしょうか。

実はブリッジのポーズは生後4、5か月の赤ちゃんがすることもあるポーズ。もちろん大人のこの形とは違いますが、手と足ではなく頭と足をついて身体を反らせます。赤ちゃんのブリッジは、うつ伏せで手足を浮かせる飛行機ポーズと同様に、赤ちゃんの伸ばす筋力が高まって、骨盤周りの筋力・背筋の発達の助けになります。

私はヨガを始めてから気がついいたのですが身体を反らせるポーズが苦手。だからブリッジはできますが綺麗に反れません。さらに妊娠期は強く反るポーズはあまり推奨されないので練習できずにいました。そして産後。そろそろブリッジの練習を再開するとさらに反れなくなっている自分の身体にびっくり(゜д゜)!!

妊娠期から「ママの身体は反り腰になりやすい」=「反るのが得意」になるかと思ったら大間違いで、反るポーズは腰を反らせたいのではなく胸を反らせたいのです。そして腰を反らせないために強い腹筋と強い背筋が必要なのですが、妊娠・出産でその腹筋と背筋はかなり弱まっています・・・

子どもの頃は苦もなくできたブリッジ・・・赤ちゃんもしているブリッジ・・・

いつかママヨガで赤ちゃんとママでブリッジのポーズを一緒にしてみたいものです。

その時のためにママ達にはブリッジに臨むための腹筋・背筋をママヨガの中で自然につけてもらえるよう、レッスンしていきます(^-^*)♪


『親子で楽しむ☆ママヨガ』@こまちカフェ(横浜市戸塚)

4月11日・25日 12:45~14:30


密かに腹筋・背筋をつけられるレッスン☆笑

ぜひお待ちしています(*^o^*)

ご予約はSCHOOLからお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

ゆっくりとお休みください☆


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000