スマホの魅力

スマホは便利ですよね!!

すぐに連絡がとれ、ほしい情報が手に入り、暇つぶしにもなる。

ただ、スマホが赤ちゃんに与える影響が様々言われているので、なるべくなら赤ちゃんには触れさせたくないなぁと思うところです。

わが家ではベビーと関わるときにはなるべくスマホは使わないようにしています。(写真はよく撮りますが)

それでもすぐに連絡を返さなければいけないときや、すぐに調べたいときには、つい使ってしまうこともあります。

そのちょっとの使用でもベビーはスマホに興味津々・・・

つい手の届くところに置いてしまうとすぐに見つけて、触って、かじって。

「気をつけなきゃ」と思う反面、ベビーが遊ぶために開発されたおもちゃよりもスマホの方がベビーを引きつけるという魅力に驚いてしまいます。


ただ、スマホの悪影響は以下のように言われています。

①電磁波の影響

スマホが発する電磁波がベビーの薄い頭蓋骨を通して脳の発達に悪影響を与えるという説。

科学的根拠はないとも言われていますが、可能性があるなら怖いなぁ・・と思います。

②コミュニケーション能力の低下

スマホはこちらが何もしなくても音楽や映像を流してくれる受動的な行為。言葉の発達の遅れや自分から発信することが苦手になってしまう可能性があると言われています。

③視力の低下

スマホの発するブルーライトがベビーには刺激が強いようです。テレビを含め、映像の視聴時間は一日2時間未満が望ましいそうです。


現代人にはスマホは必需品。ベビーにスマホを見せずに生活するのはなかなか難しいですがベビーへの影響を考えるとなるべく触らせないようにしたいですね。


ベビーにはスマホよりもママとのふれ合いが一番☆

ふれ合い方・あそび方のレパートリーが増えない、ずっと二人だと煮詰まってしまうママ、ぜひママヨガにいらしてください♪

こころとカラダを整えるママヨガ@こまちカフェ

2月18日 12:30~14:30

ベビーマッサージや、ベビーと一緒にポーズをとれるポーズも入れていきますよ(*^o^*)

ベビーとママとのスキンシップもたくさんとれるのでベビーも大満足☆

ベビーの情緒の安定、運動能力の向上、内臓の活性化などいいことたくさんです!!

ご予約はSCHOOLからお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございます。

よい一日をおすごしください♪

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000