腹筋、戻ってきて
産後は驚くほど腹筋がなくなります。
もともと腹筋には自信があった私。
ヨガのレッスンもお腹の引き締めクラスとか大好きでした。
でも、産後の自分のお腹に愕然・・・(当たり前ですが)
そして、すぐに戻したいと思っても、お医者さんから
「産後二か月はお腹に力が入るようなことはしないこと」
と、注意を受けます。
実際、産後すぐは腹筋なんてする気力もないし、怖くてできないと思いました。
そして、産後半年がたったころ。
腹筋そろそろしてみようかな、お腹引き締めたいし。
と、思いお腹に効くヨガのポーズやエクササイズに挑戦しました。
しかし!!お腹に力が入りません・・・
もはやどうやって今までこのポーズとってたんだっけ!?
と、プチパニックになりました。
そして翌日、下腹部に痛みが。
「子宮脱かも!?」と焦り、少し安静に。
(産後の腹筋運動は骨盤底筋を引き締めて行わないと子宮脱になる可能性があります)
たぶん筋肉痛でした。
でも、筋肉痛かもわからないくらい退化してしまった私の腹筋・・・
と残念な気分になりましたが、
ヨガを伝えていく上では良い経験になったと思います。
今まで普通にとれていたポーズ。
どこを意識とかあまりしなくてもとれていたけれど、
今はここを意識!!っていうのがより明確になって、生徒さんに伝えられると思うのです。
ヨガを教えるインストラクターだから、
ちゃんとポーズはとれて当たり前。
だからちゃんととれるように練習はします。
でも、生徒さんが気持ちよくヨガできるようにするのが私の仕事。
生徒さんによりわかりやすく伝えられるのが一番だと思うのです。
産後のお腹が気になるママさん。一緒にヨガしませんか??
心と体を整えるママヨガ@こまちカフェ(横浜市戸塚)
ご予約はSCHOOLからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よい一日をお過ごしください(⌒∇⌒)
0コメント