スクワット

スクワットはとても強度の高いエクササイズ。

主に太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)とおしりの筋肉(大臀筋)に働きかけます。

この二つの筋肉は大きな筋肉なので、強化することで代謝が上がり、

脂肪燃焼・ダイエットに効果的と言われています。


しかし、負荷の高いエクササイズだからこそ、正しいフォームで行わないと

膝や腰などを痛めてしまう可能性があります。


基本は二つです。

①膝をつま先よりも前に出さないこと。

②腰、背中が曲がらないこと。

この二つに注意しながら、練習します。


私は産後落ちきった筋肉を復活させるべく練習を始めました。

そしてあわよくば、今まで太く大きくなってしまっていた筋肉を、

細く、しなやかな筋肉に作り替えられますように・・・

初めは自重だけで練習しました。慣れてきたらベビーを抱っこして負荷を強めます。

ベビーを抱っこの利点は、自分がパワーアップするにつれ、

重りのベビーも重くなり、負荷が強くなることです。笑

ベビーの抱っこはまだまだ続くので、ちゃんと抱っこし続けられる体を作らないと!


また、スクワットは足のスタンスの幅によって効き方が変わります。

基本は腰幅。

大きく開いて四股のような形にすると、内腿に効いて美脚効果が期待できます(*^o^*)

逆に狭くすると基本よりも大腿四頭筋・大臀筋への負荷が強くなります。

片足ずつ行うブルガリアンスクワットは負荷が強く、バランス感覚も養われます。

ヨガのポーズで同じような効果が得られるのがチェアポーズ。

ヨガでは呼吸を大切にしながら腕や体幹部にも意識を向けていきますよ。


産後の体を引き締めたい方、ベビーと一緒にレッツ・スクワット☆

レッスンでも行っていきます♪

心と体を整えるママヨガ@こまちカフェ(横浜市戸塚)


ご一緒できる方ご予約お待ちしています!!

ご予約はSCHOOLからお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

よい一日をお過ごしください(*^o^*)




戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000