妊娠の功名
妊娠をするとリラキシンというホルモンが出て筋肉が緩むと言われています。
だから、妊娠中は体を柔らかくするチャンス!!
そう思って、妊娠中は苦手だった股関節を開く動きを中心に練習していました。
(股関節が柔らかい方がお産もスムーズと言われていますしね☆)
すると!
股関節、本当に柔らかくなりました!!
バッタコナアサナ(合せき前屈のポーズ)全然前に倒れなかったのが、
肘が床につくようになったんです!!
嬉しい~(*^o^*)
そして産後、リラキシンは落ち着いてこのまま堅くなってしまうのでは!?
と恐れた私・・・
本当は産後は股関節を閉じる動きを中心に練習すべきですが、
股関節を開く動き多め、閉じる動き少なめで練習・・・
今でも産前より股関節柔らかい状態をキープ!!
ですが・・・今度は閉じる動きが苦手に・・・笑
今後は骨盤調整のためにも閉じる動きを中心にした方がいいのかな?
でも、そうすると開く動きがまた苦手になるのかな?
やっぱりヨガの練習はバランスよく行うのが大事ですね!!
開く動きが苦手なのは閉じる動きが強いから。
閉じる筋肉を緩めてあげたら自然に開けるようになる。
苦手な開く筋肉を使ってあげたら閉じる筋肉は緩んでいく。
体はそうやってバランスをとってケアしてあげるべきですね(*^o^*)
産後のバランスが崩れがちな体、一緒にケアしませんか??
心と体を整えるママヨガ@こまちカフェ(横浜市戸塚)
12:30~14:30
参加できる方、お待ちしています♪
ご予約はSCHOOLからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よい一日をお過ごしください(*^o^*)
0コメント