三歩進んで二歩下がる

子育ては「三歩進んで二歩下がる」だなぁって最近思うのです。

もちろん、子どもは日々成長していて後退してないと思うのですが、

感覚的に二歩下がったような気がするのです。


例えば

夜間の授乳が減ったと思ったら夜泣きが始まって結局起きてる回数一緒・・・

一人遊びできるようになったと思ったら後追い始まってママから離れられない・・・

などなど・・・


一つひとつ見ると新たなステップに成長しているのですが、

ママにとって「ちょっとお世話がラクになった(*^o^*)」から

「またこれか・・・」と気が重くなってしまったりしませんか??


私はすごーくなりました。今もなっています。

「ベビーの成長だ!!」と喜べる余裕があるときは良いのですが、

一人でずっと向き合っていると・・・辛くなることありますよね。


どうにかポジティブに考えようと思っても、

なかなか切り替えられなかったり・・・

ベビーのお世話に自信がついてきた時に、

何をしても機嫌を直してくれなかったり・・・


そんな気持ちをはき出せる場所はありますか?


パートナー・家族・友達・・・

話すだけでスッキリしますよね(*^o^*)

ちょっとベビーを一緒に見てもらえるだけで冷静になれますよね。


でも平日昼間、辛いとき今すぐに会える人なかなかいないですよね。


そんな時にママヨガです☆


同じ気持ちを持ったママとベビーが集まって

ココロもカラダもスッキリしますよ♪


2/18@こまちカフェ

ご一緒できる方お待ちしています☆

ご予約はschoolからお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

よい一日をお過ごしください☆


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000