腰痛

みなさん腰痛を経験したことはありますか?


私は学生の頃スポーツをしていたときから軽い腰痛持ちでした。


でもヨガを始めてからだいぶ改善し、

(たまにポーズ練習中に間違ったアライメントで痛めることはありましたが)

「ちょっと痛いな」と思ったら、自分で調整もできるようになってきていました。


でも、産後・・・

妊娠中から思ったより腹筋が落ちていたり、

思ったより反り腰になっていたからか、

ベビーが七ヶ月と重くなってきたからか、

色々な理由が考えられますが、腰痛になってしまいました(;。;)


久しぶりのこの痛み・・・

腰が痛くなると、どんな動きでも痛みを感じるんですよね。

ヨガの練習も辛いし、家事も辛いし、ベビーのお世話も辛い・・・


私の経験から腰痛には

①足の付け根(股関節を伸ばす)

②腹筋を強化する

③安静

が効果的だと思っていました。


ただ、①②をしても治らず、③はベビーのいる状態ではなかなかできません。

ベビーを抱っこするのも、授乳もおむつ替えも辛い・・・


痛くてもベビーが泣いたら抱っこ!!と思っていましたが、

ママの体を大切にすることがベビーを大切にすることに繋がる!

そう思って今はゆっくり休むことにしました。


泣いたら自分が横になったままお腹の上に乗せたり、

おむつ替えも回数を減らしてオムツパンパンになってからにしたり、

頑張るのは授乳だけ。


そうやって安静にすることにしました。

なかなか自分の休む時間を確保するのは難しいですが、

工夫して休む時間作りましょう(*^o^*)


もし、腰に違和感を感じたらひどくなる前にママヨガでほぐしましょう!!


2月18日@こまちカフェ

ご都合合う方、お待ちしています☆


ご予約はschoolからお願いします♪


最後までお読みいただきありがとうございます。

よい一日をお過ごしください☆

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000