歯医者さん

こんにちは!!戸塚でママヨガレッスンを開催しているmakiです(*^_^*)

昨日、産後初の歯医者さんの定期検診に行ってきました。1歳3ヶ月の我が子を連れて。

ずっと定期検診に行きたくて、でも子連れで行ける(保育士さんもしくはスタッフの方が見ていてくれる)とHPに書いてあるところはちょっと家から遠かったり・・・

なのでキッズルーム付き(保育士無し)のお家の近くの歯医者さんに電話をしてみました。子連れで大丈夫か確認したところ、スタッフの手が空いていれば見ていてくれるとのことでした!!行ってみないとどうなるか分からないのでちょっとドキドキ。

私がこのタイミングで歯医者さんに行こうと決意したのは、子どもが取り分けのご飯を食べられるようになったからです。基本的には箸をつける前に取り分けますが、食いしん坊なので私の食べ物がまだあると分かると「もっとちょうだい!!」と欲しがるので、箸をつけた物をあげてしまうことも増えてきました。私は今まで虫歯になったことはないのですが、歯医者さんに行ったのは妊娠中の妊婦検診で行ける歯科検診の時なので2年前です。もしかしたら虫歯もあるかも!!と思い、ベビーを連れてでも行くことにしました。

歯医者さんに行くと待ち時間はほとんどなく、検診スタート。比較的空いているように感じましたが、子どもは「ママと一緒に」の雰囲気だったので一緒に診察台へ行きました。レントゲンを撮るときはスタッフさんが抱っこしてくれていましたが、息子はギャン泣き・・・そのため、口の中を見てもらっているときも診察台で寝ている私のお腹の上に座って周りをキョロキョロする息子。診察台の横にある口をすすぐ用の洗面台に興味津々。色々な機材に興味津々。ちょっと危ないかも・・・と思いながらも先生達は気にせずそのまま治療してくれたので子連れの受診ってこんな感じなのかな~?と言う感じでした。

幸い(?)まだ場所に慣れていなくて息子が好き勝手できなかったので、危険はありませんでした。ママになると病院に行くのも大変ですよね。自分の体のケアも難しいですが、ママヨガでできることもありますよ~♪


次回の戸塚のママヨガはこちら↓↓


戸塚のママヨガ@こまちカフェ(戸塚駅徒歩7分)

8/29・9/12・26・10/10・24(全て木曜)

12:40~13:40 「産後ママのメンテナンスヨガ」

13:40~14:10 どちらのレッスン受講をしても自由参加のお話タイム

14:10~15:00 「親子で楽しむスキンシップヨガ」


お話タイムでは今回私が体験した歯医者さん話のように、ママたちの身近な話についてや、子育てのお悩み、楽しいことについてお話しましょう(*^_^*)


初めての方も楽しめますよ♪ご予約はこちらから↓↓

https://usayoga.amebaownd.com/pages/2371241/page_201603151456


最後までお読みいただきありがとうございます。

良い一日をお過ごしください☆


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000