寝不足
こんにちは☆戸塚でママヨガレッスンをしているmakiです(*^_^*)
雨で涼しい日が続いていると思ったら昨日から急に暑くなったりと体がついて行けなくなりそうな天候ですね。体調を崩していませんか??
昨日はママヨガレギュラーレッスンの日でした。昨日参加してくれたママの一人は、ベビーがあまり寝てくれないことがお悩みでした。お昼寝も、夜も、睡眠時間が少ないそうです。そのベビーが最近夜長くねてくれるようになったとのこと♥やっと夜中のドライブから解放されてママも少し眠れるようになったそうです(車だとよく寝てくれるから、夜中ドライブするベビーとママ、結構多いですよね。)それでも明け方には目覚めてしまうのでまだ寝不足気味かな、とのことでした。
ママたちはベビーが夜中寝てくれるようになっても、ぐっすり熟睡できる日はなかなか少ないのではないでしょうか?ベビーの夜泣きはもちろん、うなり声とか、激しめの寝返りとか、小さな動きや声でも敏感に目が覚めてしまうママは多いと思います。また、産後間もないママは不眠に悩まされることがありますよね。私は産後一年以上経ち、だいぶぐっすり眠れるようになりましたが、それでも夜眠れない日がたまにあります。
寝不足は体的にも辛くなりますが、精神的にも辛いですよね。「あぁ眠れない・・・」はイライラに繋がってしまいます。私は眠れない時は「もういいや、寝るのやーめた。」と眠るのを諦め、ヨガやストレッチをして過ごし普段味わえない「自分の時間」として使うことにしています。また、ヨガにはリラックス、安眠に効果的なポーズもあります。ヨガをしているうちに体も頭もちょっとは休んでいるからか、翌朝は「全く眠れなかかった、辛い・・・」という感覚は少ないように感じます。
最近寝不足かも、産後毎日寝不足です、というママはぜひママヨガに参加してくださいね☆
ヨガの最後のポーズは「シャバアサナ」と言って大の字で寝て心も体も休めます。寝るときもベビーと一緒では大の字で寝られることは少ないママたち。私はママヨガレッスンをするときにママの体をケアするためにこのポーズを大切にしています。「久しぶりに大の字で寝れました!」というママもいます。わずかな時間ですがスッキリしますよ☆
次回の戸塚のママヨガレッスンはこちら↓↓
親子で楽しむスキンシップヨガ
7月25日 12:45~14:30(14:00までヨガ、その後お話タイム)
お急ぎの方はヨガのみでもOKです(*^_^*)
初めての方もぜひご参加ください☆
ご予約はこちらから↓↓
https://usayoga.amebaownd.com/pages/2371241/page_201603151456
最後までお読みいただきありがとうございます。
良い一日をお過ごしください♪
0コメント