熱中症に注意!!

こんにちは!!戸塚でママヨガレッスンを開催していますmakiです☆

先週から5月とは思えないくらい暑い日が続いていますね!!

まだ、半袖は早いかな??エアコンつけるのは早いかな??暑くなった初日はそんな風に思っていましたが、もう半袖は当たり前、エアコンもつけないと危険を感じる暑さですね。

特にベビーは体温調節が上手くできません。そして、のどが渇いたとか、暑いとか、気持ちを上手に伝えることができません。だから大人が気づいてあげなくちゃ!というのはわかっているのですが、夜寝ているときに寝汗びっしょりになっていたり、なんだか顔が赤くなっていたり、「ごめんね、暑かったよね??」と思うことが多々あります。

まだ一人では上手に歩けないベビーは抱っこひもやベビーカーで移動しますよね。抱っこひもだとベビーの体感は服を一枚プラスで着ているくらい暑くなると言われています。もちろん、ママも暑いですよね。ベビーとの接地面は汗びっしょりになってしまうこともありますよね。ベビーカーではベビーちゃんたちの地面からの高さは大人の半分くらい。地面に近づくほど地面の熱で温度は上がってきます。大人が感じている暑さよりも、ベビーは暑く感じているのかもしれません。

「ベビーが熱中症にならないように気を付けてあげてね!!」ってよく言われますが、実際にどのようにしたらいいのかわからない・・・というママは多いのではないでしょうか??

母乳以外に水分とったほうがいい??

外出しないほうがいい??

エアコンの設定温度って何度が最適??

汗かいたらすぐ着替えなきゃダメ??


などなど、ちょっと聞きたいこと、みんなでシェアしましょう♪

そして、ヨガで体を動かして暑さに負けない体を作りましょう♪

次回の戸塚のママヨガはこちら↓↓


『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ

5月30日  12:45~14:30


ぜひお越しください☆

最後までお読みいただきありがとうございます。

よい一日をお過ごしください(⌒∇⌒)


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000