ふと立ち止まって
私は昔からせっかちではないけれど「頑張っていないと不安になる症候群」なようで、何もしない時間がちょっと怖いというか、居心地が悪いと感じてしまうところがあります。仕事ですごーく頑張った後とか、ちゃんとスケジューリングされたお休みなら大歓迎で楽しめます。でも、産後仕事じゃなくてベビーのお世話と家事。とても大切だけど「仕事」じゃない。ちゃんとしたお休みがなくって、ベビーが落ち着いていればお休みできるけど他にやることもたくさんある。
そうなると私はなんだか常にやらなくちゃいけないことを探して、うまく休憩時間を作れなくなっていました。そして仕事を始め、引っ越ししたり、忙しく過ごしていてちょっと心も体も余裕がなくなっていました。
最近、仕事にも慣れて、お家も落ち着き、ベビーも一人で遊んでいて、ふと静かな時間がやってきて・・・「ぼーっとする時間」がやってきました。何も考えずに静かにベビーを見つめて、なぜか「このままでいいんだ、今の状態で幸せだ」という気持ちになれました。「ぼーっとする時間」は今まで作らないようにしていたけれど、とても大事な時間かもしれません。
ヨガをする時に「自分と向き合う」ことを大切にしていますし、練習する時間を毎日とっていたけれど、「ヨガインストラクターの仕事のための練習」になっていたのかもしれません。
ついつい「なにかやらなきゃ」の衝動に駆られてしまいますが、それでイライラせかせかしたら毎日ハッピーでいられないから、ふと立ち止まって「ぼーっとする時間」を大切にしたいとおもいます。
なんだか「やらなきゃ」の衝動に駆られてしまう方、ぜひママヨガで何にも考えずにゆっくりする時間を作りましょう♪
『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ
4月11日・25日 12:45~14:30
ベビーが泣いても大丈夫☆みんなでゆったり温かい目で見守りましょう♪
ご予約はSCHOOLからお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください☆
0コメント