いつもどおり

今日のママヨガレギュラーレッスンでのこと。久しぶりにきてくれたママとベビーちゃん。ベビーちゃんは前回ママヨガレッスンを受けたときに大泣きしてしまい、ママはほとんどポーズがとれなかったのだそうです。実は私とベビーが初めてママヨガレッスンを受けたときもそうでした。

ベビーは「いつもどおり」じゃないと心配になってしまいます。見慣れない場所、見慣れない人、ママは自分以外のことに集中している・・・ベビーは不安になって泣き出してしまいます。(もちろん、すぐに適応できる子もいますが)

私とベビーも何度か通ううちになれてきて、私が参加できるポーズが増えて、全部参加できるようになって、ヨガに集中できるようになって・・・と徐々にベビーにとってママがスタジオにきてヨガをするのが「いつもどおり」になってきました。

だから、初めてママヨガにきてベビーが泣いてほとんど参加できなかったママも一回で諦めないで4回続けてほしいな、と思います。

今日のベビーは泣いてしまった時間もあるけれど、ママがポーズをとれる時間もあって、「ママ、前回よりできたよ!!頑張ったね!」とレッスン後ベビーに話しかけていました。

そのママは「泣いて周りの方に迷惑が・・・」と心配していましたが、我が子の泣き声は気になるけれど、他の子の泣き声ってかわいく聞こえるものです。レッスン後、泣いていたベビーに他のママが「頑張ったね~」「かわいい泣き声だね~」と声をかけていて、私も勝手に嬉しくなりました(*^o^*)

保育園で働いていた頃、毎日通っているベビーは「いつもどおり」なので普通に過ごしているけど、たまに預かるベビーは一日中泣いていることもあります。でも、その子も何度か通って保育園で過ごすのが「いつもどおり」になれば楽しく過ごせるようになります。

だから、ママヨガにきて泣いているベビーも「うちの子はママヨガにいくのは無理」なんじゃなくてママヨガにくるのが「いつもどおり」になるまで少し待ってあげてくださいね☆


『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ

4月11日・25日 12:45~14:30


週に一回、ママヨガにいくのが「あたりまえ」のベビーとの生活を作って、ママもハッピーに過ごしましょう♪

ご予約はSCHOOLからお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

良い一日をお過ごしください(*^o^*)

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000