体型管理
最近、授乳回数が一日5回から3回に減り、体がラクになったと喜んでいましたが・・・
そのせいかは分かりませんが体重が増えました・・・( ̄0 ̄)
最近お腹がすかないなぁ~とは思っていたのですが、つい、くせで(?)今までと同じ量を食べてしまっていました。
授乳ってやっぱりカロリーを消費するんですね。断乳後はどうなってしまうのか今から恐怖を感じ始めました。
体重が増えるのは当たり前ですが、摂取カロリーが消費カロリーを上回るからです。今まで授乳で消費していたカロリーを食べずに制限するか、更に運動して消費カロリーを増やさないと太り続けてしまいます・・・
食生活を見直すと、授乳後はお腹がすくので間食。間食しながらメールチェックやパソコンを使うのが日課になっていました。これは授乳しないのならば削るべき点です。
でも、一度ついた習慣はなかなか改善するのが難しいですよね。特に自分が楽しい・嬉しいと思う習慣は。私は食事が好きなので完全に間食禁止!!にすると幸福度が下がってしまう気がするので、食べるものを変えてみようと思います。今までカフェオレとクッキーを食べていたのをハーブティーとナッツにしてみる。それだけでも効果が出そうですよね!!
産後太りという言葉をよく聞きますが、完全母乳で育てていたママは断乳太りにもきをつけなくてはいけないかもしれませんね。
断乳太りになるかも!と思ったら一緒にママヨガしましょう♪
お家でベビーと一緒にできる簡単なエクササイズもお伝えしますよ☆
『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ
4月11日・25日 12:45~14:30
ご予約はSCHOOLからお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よい一日をお過ごしください(*^o^*)
0コメント