だんだん重くなる・・・
ベビーは日々成長して重くなります。
成長はとっても嬉しい♥でも・・・ママにとって重いベビーを毎日抱っこするのは大変^.^;
我が子もご飯大好きでもりもり食べるからか9か月にして10キロ目前。
近所の買い物も【ベビー+買い物した物】で重くてなかなか大変ですよね。
マタニティ期から反り腰気味で腰に負担がかかっているママ。産後は、ベビーを抱っこのするときにお腹に力が入らず、ベビーの重さを腰で支えようとして腰痛になりやすいです。
更に、抱っこをするママは重りをつけて動いているのと一緒なのでおしりやももが張り、下半身が太くなりやすいです。
日々ちょっとずつ大きくなるベビー、ママ達も日々ちょっとずつトレーニングされて重さに対応してきていますが、どこか異変がでる前に体のケアをすることが大事です(*^o^*)
腰を守るためにはお腹の筋力を強化することが大切です。
だけど、産後ママが急にお腹に力をいれてしまうと子宮脱になる可能性があります。
それを防ぐために骨盤底筋を引き締めながらお腹を強化していきます。それをヨガなら同時に行えます。初めは難しいかもしれませんが継続すれば慣れてきますよ♪
下半身の張りもヨガでほぐしていきます(*^o^*)そして、張りやすい外側の筋肉ではなく、インナーマッスル、内側の筋力でベビーと自分の体を支える姿勢に導いていきますよ♪
ママのプチ不調の解消に
ママの産後の体型戻しにママヨガしましょう(*^o^*)
また、ベビーマッサージやベビー同士の関わりも生まれるのでベビーも喜びますよ♪
『親子で楽しむ☆スキンシップヨガ』@こまちカフェ(横浜市戸塚)
4月11日・25日 12:45~14:30
ご予約はSCHOOLからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
よい一日をお過ごしください☆
0コメント