ベビーと外食
最近はファミレスに限らず、ベビー連れでいけるレストランが増えていますよね。
うちのベビーはベビーカー・ベビーチェア嫌いなので、なかなかレストランでゆっくり食事って難しいかな・・・と思っていました。
そして何より、生後半年くらいの時にじぃじ・ばぁばと一緒にレストランに行ったときに、店内に入ってから出るまで周りに響き渡る大声で大泣き。
それから私が若干のトラウマを感じてチャレンジできずにいました。
どうしても外食が必要なときは、私一人なら抱っこ紐のまま食べられるパン屋さんとか、
パパと一緒なら順番に抱っこして順番に食べていました。
抱っこは良いけど、動きが制限されるのがお嫌いな様子の我が子。
でも、意を決してレストラン再チャレンジ!!
すると、意外とすんなりベビーキープに着席。
ニコニコしながらパパママの食事の様子を見たり、離乳食を食べたり。
やはり成長段階によって好きなこと・嫌いなことって変わりますよね。
一度大泣きされるとと周りに迷惑かな、と思い再チャレンジする気が失せてしまいますが、少し時間をおけば簡単にクリアできることかもしれませんね。
食事に限らず、お出かけに抵抗があるママさん、ママヨガにチャレンジしませんか??
ママヨガへのお出かけなら周りはみーんなママだから泣いても大丈夫!!
ママは体を動かせて、ベビーも楽しめてママにもベビーにも良い気分転換になりますよ☆
2月18日こころとカラダを整えるママヨガ@こまちカフェ
12:30~14:30
ぜひいらしてくださいね♪
ご予約はSCHOOLからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よい一日をお過ごしください(*^o^*)
0コメント