眠れないときに
夜、なぜか疲れていても眠れないときありませんか?
特にベビーがいると、夜泣きするベビーをやっと寝かせ、よし寝ようと思っても・・・
授乳が終わり、やっと寝られると思っても・・・
なぜか目がさえて眠れないときありますよね。
そんなとき、ちょっと焦りませんか??
「明日あるのに・・・」とか「疲れとれないなぁ・・・」とか
みなさん、どうしますか??
眠っていなくても目を閉じて横になれば体は休まるそうですが、
なんだか気持ちはざわざわしますよね。
ちょうど昨日、わたしは授乳後眠れなくなってしまって。
目がさえてしまったのでベッドの上で軽くヨガをしました。
ヨガといってもポーズをしっかりとるのではなく、
ゆったりと呼吸をしながら足首や肩を回したり、
ちょっとマッサージをしたり、
易しいポーズを長めにキープしてみたり。
すると、足のむくみがとれて肩も軽くなってスッキリ☆
安眠に必要なゆったりとした呼吸もできたので
その後は不思議とすぅっと眠れました!!
朝の目覚めもスッキリでしたよ!!
ですが、眠れなくなる前にお昼にヨガをすることをオススメします!!
(昨日は出かけていて昼間ヨガしなかったから寝れなかったんだと思います!)
安眠のためにもママヨガしましょう♪
2月18日@こまちカフェ(横浜市戸塚)
ママヨガ開催します。
ご都合合う方ぜひご参加ください☆
ご予約はSCHOOLからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よい一日をお過ごしください(*^o^*)
0コメント