背骨を捻ろう☆

ヨガの捻りのポーズは多くの効果があると言われています。

例えば

・消化機能の向上→便秘の改善

・背骨の矯正→精神の安定、リラックス

・血行促進→むくみ改善、デトックス

・腹筋強化→ウエストの引き締め

など・・・

女性に嬉しいことがたくさんありますね!!


捻りのポーズを行うときにはポイントがあります。

①骨盤の安定

座位のポーズでも、立位のポーズでも背骨と繋がる骨盤は安定させ、

床と平行または背骨と直角になるようにします。

②背骨を捻るポイントは腰ではなく胸

腰から捻ると腰を痛めてしまう原因になります。

背骨のブラジャーのラインのあたりから捻る意識をすると気持ちよく捻れます!

③背骨をまっすぐに

背骨が曲がったままだとねじることによる効果が十分に得られません。

たくさん捻るよりも、まずは背骨をまっすぐにすることを意識しましょう!

④深く呼吸をする

ヨガの基本ですが、呼吸が深まる事でポーズの効果は最大限に高まります。


2月18日のレッスンでも捻りのレッスン取り入れていきます(*^o^*)

ご一緒できる方ぜひお越しください☆


最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさん素敵な1日をお過ごしください☆

戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000