仙骨マッサージ

仙骨ってご存じですか??

おしりと腰の間にある、逆三角形をした骨盤の一部の骨です。


仙骨の前には自律神経が通っています。

以前、ヨガのレッスンを受けたときに

「骨盤まわりには自律神経が通っているから

骨盤周りの筋肉を使ったポーズはきつくてもリラックスできるんだよ。」

と先生がおっしゃっていました。

そのレッスンは確かにきつかったのですが、

レッスン後とてもリラックスできたのを覚えています。


仙骨マッサージは、ただただ仙骨を温めるようになで、

心地よい揺れを与えるだけです。


体の中で自律神経は色々なところに通っていますが

仙骨周りには筋肉や脂肪が少ないので熱や刺激が伝わりやすいので

仙骨マッサージはリラックスに有効だと言われています。


電車に座っていると眠くなるのは揺れが仙骨に伝わり、

自律神経が刺激されるからなのですね。


これは、大人にもベビーにも有効です!!


うちのベビーは寝ぐずりが多かったのですが、

仙骨マッサージをすると、すっと寝てくれることが増えました。


もちろん、なかなか寝ないベビーを

ずっと抱っこするのも後にはいい思い出になりますが、

忙しいママの時間を少しでも確保するため、

寝かしつけ時間は短くしたいものです。


眠そうなのに、何をやっても寝てくれない!!


そんなときは仙骨マッサージを一度試してみてくださいね(*^o^*)


最後までお読みいただきありがとうございました。


みなさま素敵な1日をお過ごしください☆


戸塚のママヨガ sunny hug/ママとベビーの幸せ時間☆

ママの笑顔がベビーの笑顔になる♥ 戸塚でママヨガを開催します(⌒∇⌒) ベビーと一緒にヨガして、毎日ハッピーに過ごしましょう☆

0コメント

  • 1000 / 1000